ここから本文です。
安居 徳芳
工務部商品開発課 課長 1999年入社
一級ニット製品製造技能士
YASUI NORIYOSHI
Q&A
普段の仕事の内容は?
新商品の設計開発、及びサンプルの作成を担当しています。
営業担当者からの依頼を受けて、お客様からの要望を形にします。より良い商品にするため、時にはお客様からの要望に含まれていないことを、当社から積極的に提案することもあります。1つの商品に対して数回のサンプル作成を行い、量産仕様を決定して生産ラインに繋げます。営業担当者がお客様と打ち合わせしてきた情報から、お客様の要望を正確に把握して形にすることが大切です。
やりがいを感じる時は?
商品開発を通して、お客様の要望に対して満足のいく物作りができ、喜んで頂けたときにやりがいを感じます。特に、要望のハードルが高く、試作段階で何度も修正を繰り返してできた商品に対しては、やりがいも大きいですね。
大切にしている心がけは?
これまでにない商品を開発するため、技術的なチャレンジが続きます。新商品を提案する際は、特に量産を意識した再現性や生産性(製造ロス)のバランスには細心の注意を払います。
今後の抱負は?
スポーツソックスの製造がメインになりますが、それ以外でも気が付けばお客様がキタイの製品を手に取り、身に着けているような商品開発が目標です。
キタイってどんな会社?
チャレンジできる会社だと思います。個々の日常業務の中でチャレンジする心と探求心があれば、いくらでもスキルアップが可能な恵まれた会社です。
社員の雰囲気は?
協力し合える雰囲気だと思います。業務の中で何か壁にぶつかった時に相談できる上司や同僚がいます。人によって前職の経験も様々なので、色々な角度からアドバイスをもらえるのも特徴です。
プライベートは?
ツーリング(バイク)、車旅(車中泊)、アウトドア(キャンプ)が趣味です。